自己紹介

俺は情けない男だよ、救いようのない、箸にも棒にもかからない程のクズさ。中学受験でやっと入った大学付属の中高一貫を高校一年で辞めてさ、高卒認定を取ったは良いものの、大学受験向けの勉強は殆どせず挙げ句の果てに受験を放棄、自動的に一浪突入。現役が独学で駄目だったから、一浪はペースメーカーの意味でも予備校に入ろうと思って河合塾に入塾したよ、しかしここでも上手くいかなくてさ、俺の薄氷の如き脆弱な意志に、親は満腔の期待を込めて前後期分の70万を振り込んで送り出したってのに、二週間も経たずして生活リズムの維持に失敗、自然と脚が予備校に向かなくなって現役時と同様独学にシフトしたんだよ。考えてみれば当然なんだが、現役時に自宅での独学に失敗したんだから、一浪になって成功するわけが無いんだよな、それでも俺は自分の努力の才能に一縷の望みを懸けて予備校に頼らず、チューターの電話も全て無視して、独力で学習を進めていったのさ。これが行けなかった、最初は良かったんだよ、ただ3ヶ月が経過したあたりから途端にガス欠して、1日の勉強量が急減、何もしない日が徐々に増えていった。ここからは容易に想像がつくだろうが、勉強しない日が増えれば増えるほど、知識の喪失量は大きくなる、つまり挽回に際しての労力も嵩んでいくんだよな。それが手にとるように分かるから益々やりたくなくなって、結果およそ受験生とは思えない怠惰で自堕落、非生産的な日常を送る羽目になる。この頃やってたことはなんだったかな、読書してたな。読書、俺は近代日本文学なんかをよく読むんだが、文学は便利だよな。娯楽としても使えるし、教養本的な一面もあるから、勉強してい無いことへの罪悪感を薄める免罪符としては都合が良かったんだよ。文学に失礼だよな、太宰や漱石に謝りたいよ。結局一浪時もこんな感じで読書と映画鑑賞に時間を浪費する毎日だったから、当然受験する気にならず、親に言われて半強制的に出願させられた東洋大の文学部すらも、入試当日、昼夜逆転が酷くて起きられず欠席したんだよ。勿論受かるとは親も思ってなかっただろうが、俺がその一年受験生であった証拠が欲しかったんだろうな、その一年に賭けた金や時間、或いは期待が全て水泡に帰したと親も認めたくはなかったんだろうな。本当に済まないことをしたと思ってるよ。で、二浪目、今年のことだな。高校卒業してれば大学入学はもう断念して就職するってことも考慮する状況だけど、いかんせん高校中退、つまり中卒だからどこも就職先なんかないし、家から追い出したところでどうにかなるものでも無いから、仕方なく親も二浪を認めてくれたんだ。それで今年は現役時、一浪時の反省を踏まえて予備校や自宅で勉強するのはやめようと思ったんだよ、だから早くから、と言っても4月からだが、有料自習室を借りて(これも当然親の金だが)勉強を開始したんだよ、これが割と良くってさ、まぁ単純に環境だけの話じゃなくて、今年はマインド的な部分でかなり変革があってさ、今までは実力の伴わない唾棄すべきプライドがあって、MARCH未満はクソだとか本気で思ってたんだけど、そんなこと言ってられない状況に追い込まれて初めて自分の等身大の実力を見つめられるようになってさ、身分相応の大学に行けるよう無理のない範囲で努力しようと決心できたんだよ。まぁ大学受験成功者、或いは高邁な志を持ち目標に向かって着実に努力できる勤勉な人間からしてみたら、自分に課すハードルを下げて努力を放棄しただけに見えるだろうし、実際そうなんだけどさ、努力の才能ってあるだろうし、あるかも分からないものにすがって2年も無駄にした訳だから、これは取り敢えず無いと判断して先に進んだ方が良いなと、妥協的かも知れないけど判断したんだよ。話は戻るけど今までよりも確実に1日あたりの勉強量は減ったし、意識も低いのかもしれないけど、一つ言えるのは継続性は担保できてるって事なんだよ。塵も積もればじゃないけどさ、1日10時間勉強したとしてもそれが3ヶ月しか続かなかったら、大学受験というフルマラソンでは戦えないわけで、それなら1日2.3時間と短くても良いから完走しようと、遅くても良いから亀としてやり遂げようと思ってるんだよ。どうかな?今の俺間違ってないよな?確かに全力を出し切ってない、本気で受験に向き合っていない感覚はあるんだけどさ、これが大学受験という競技において自分の持てる能力を最大限発揮する唯一の方策だと俺は信じてやまないんだよ。だから他人に非難されようと辞める気はないし、どんな結果に終っても受け入れるつもりなのさ。なんだか前半と後半でだいぶ文章のテンションが変わっているけど、大丈夫かな?ちゃんと読んでくれているかな、まぁ読んでいなかったにせよ、自分の内面を整理する機会と捉えて自己肯定する用意は出来てるけどさ。